
しるこというと、何となく自販機のホットのやつを思い出したりもするんだけど、今回はしるこ味のビスケット。
今まで幾度となく「しるこ」と「ぜんざい」の違いについて疑問に思うものの、今だに違いがよく分からないのであった。
このお菓子の特徴とか
愛知県小牧市のメーカー「松永製菓」の出しているビスケット。この松永製菓はボウリング場の隣に位置しており、側に直売店があったりするのも特徴かも。
そして、原材料を見てみると、しるこでありながらもリンゴジャムの名が見られるのも特徴的かもしれない。
ちなみにスターしるこサンドという個包装タイプやスティックタイプもあり。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
薄い枕型で、ビスケットとしては結構堅めといえる質感。さらに表面にはツヤがあり、上側の焼き上がり感はコンガリしている感じ。

というわけで、食べてみる!

コーヒーでも飲みつつ実食!!
一口サイズであることと、ビスケットとしてはカチッとしたタイプなのもあって、比較的粉の散ら無さそうな感じ。
噛んでいると中には小豆あんが入っているので、ほんのりとした甘味がじんわり出てくるのが美味くまた、リンゴジャムが入ってるためか僅かばかりにフルーティーさもある味。
濃厚なタイプのお菓子では無いので、派手なインパクト型のお菓子では無いものの、素朴にウマいかなといった感じ。
どちらかというと、飲み物飲みながら向けのお菓子といえそう。
・購入場所:スーパー
・買った値段:138円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:110g |
栄養成分表示(100gあたり) | |
エネルギー:510kcal | 炭水化物:65.7g |
たんぱく質:6.9g | ナトリウム:320mg |
脂 質:24.4g |