ブルボンのお菓子で、その名もラシュクーレ。何となくネーミングの響きでもわかりそうだけど、ラスクのお菓子なのである!!
このお菓子の特徴とか
【箱の説明】
たべやすい薄さにスライスしたサクサク軽い歯ざわりのラスクにホワイトチョコレートをハーフコーティングしました。こんがりと焼き上げたラスク生地と、クリーミーなホワイトチョコレートのやさしい味わいをお楽しみください。
今回はホワイトチョコの味だけど、それ以外にも茶色い色のショコラ味もあり。
とりあえず、開封!
中身は10個入りの個包装。
冷蔵庫に入れておくと良いらしい・・・といいつつ、冬でもない限りはチョコレート系のお菓子はもれなく冷蔵庫に入れてたりもするけど。
皿に乗せてみる!
これは何かね?と言われれば即座に「ラスクです!」と答えることが出来る分かりやすい見ためをしたお菓子といったところで、直径は5センチ×7センチぐらいの大きさ。
表面はホワイトチョコで包まれていて割と薄めで、パン好きやホワイトチョコ好きな人にとっては何とも美味そうな感じ。
というわけで、食べてみる!
さっそくかじってみると、薄めのその気になれば一口でいけそうなラスクという事もあり、とにかく歯ざわりがいい!
食べ心地的には、ラスク部分はサッパリめのスナック菓子的な食感で、口当たりは軽い印象なのでサクサクと次から次へと食べたくなる部分もある「ついつい食べまくれる系」。(軽そうではあるけどカロリー的にはそこそこ)
そして、下側以外の表面は滑らかなホワイトチョコで覆われており、ラスクとは良い対比といえそう。また、チョコの風味も後味がいかにもブルボンといった感じの風味で、おそらくはバウムロールとかのホワイトチョコと同じか近いものかなといった感じ。
まとめ的なもの
ラスクのカリカリとしているの食感が好きだったりするので、これだけでも十分にウマかったりもするお菓子。
何となくプチ高級感があったりするのもまた、ブルボン菓子の良いところかも。
・購入場所:スーパー
・買った値段:278円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:10枚 |
成分表
栄養成分表示(1枚あたり) |
---|
エネルギー:57kcal |
たんぱく質:0.8g |
脂 質:3.6g -飽和脂肪酸:1.8g |
炭水化物:5.3g -糖質:5.2g -食物繊維:0.1g |
食塩相当量:0.06g |