![世界の山ちゃん 幻の手羽先 しっとりせんべい 表側](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2019/02/a228a4b39cd69bdec774d3174a89f861.jpg)
愛知県名古屋市をメインに展開している「世界の山ちゃん」に関連した煎餅。
世界の山ちゃんの実店舗は、行動範囲にはあんまり無かったりするので、実のところ行ったことはないけれど、以前には「世界の山ちゃん てばさき棒」というスナック菓子を食べた事があったりもするので「世界の山ちゃん」関連に初めて遭遇したかというと、そうでもないかもしれない。
このお菓子の特徴とか
最初はコラボ菓子か何かかなと思ったりもしたんだけど、メーカーサイトのショッピングページのラインナップにもこのお菓子があったので、期間限定とかでよく見かけるコラボ菓子という感じでは無さそう。
そして、内容量は45グラムで、カロリーは195kcal。
![世界の山ちゃん 幻の手羽先 しっとりせんべい 裏側](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2019/02/0c1519e29c161568afd810654e3abc4b.jpg)
袋の説明を見てみると、
秘伝のタレとピリリと利いたコショウが味の決め手!
創業より、大事に守り続けた味を、しっとりせんべいに閉じ込めました!
といった感じ。
![世界の山ちゃん 幻の手羽先 しっとりせんべい 説明](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2019/02/8c28ac225f65c01528a55e89959042d1.jpg)
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
大きさは5センチ×3.5センチぐらいで、一口サイズといえるぐらいの大きさで、反りかえった小判型。
表面のデコボコさ加減は、ぼんち揚げとか歌舞伎揚げのようなものを連想させるような、ゴワゴワっとした質感なのである。
![世界の山ちゃん 幻の手羽先 しっとりせんべい 中身1](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2019/02/bf05d2c671ee39af1897d79abd80f8d2.jpg)
また、「しっとりせんべい」と言うと、ぬれ煎餅やぬれおかきみたいな半生タイプか表面がしっとりとしているタイプのどちらかを思い出したりもするけど、この煎餅に関しては後者の表面がしっとりしているタイプ。
そして、表面には黒胡椒がびっしりとかかっており、中には黒ずむほどに胡椒をまとっているものもあって、この胡椒っ気がいかにも手羽先焼き感を出しているかなと思えるところ。
甘口の醤油ダレのような匂いなんだけど、胡椒のスパイシーな香りをガッツリと帯びているのが結構ウマそう。
というわけで、食べてみる!
早速実食!!
![世界の山ちゃん 幻の手羽先 しっとりせんべい 中身2](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2019/02/c4ef5b49c67ea5340e4dce8e7ea91cf2.jpg)
表面にタレのようなものを軽く吸わせたようなシットリさで、少し歯にペトっとくるような食感。半生タイプのぬれ煎餅やぬれおかきほど柔らかい訳ではないので、パリッとした歯触りやサクサクとした部分もあり。
味に関しては、最初は甘辛い味付けで、食べていると徐々に舌の上に胡椒のスパイシーさが乗ってくる味。後味は結構胡椒が利いてきて、結構なホットさになるけど口当たりは良いかなといったところ。
時々出くわす調味料が掛かりまくって黒味が強いものは、なかなかインパクトの強い辛さではあるものの、後を引く刺激感があって逆に結構好きだったりもかも。
まとめ的なもの
胡椒の辛さ具合の良い、ホットなせんべい。
歯ざわりが柔らかめなのもあり、食べやすい事が長所といった感じ。
・購入場所:ファミリーマート
・買った値段:174円(税込み)
関連記事:「世界の山ちゃん てばさき棒」を食べる!
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:45g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:195kcal |
たんぱく質:2.4g |
脂 質:7.2g |
炭水化物:30.2g |
ナトリウム:630mg |