第308回目のおやつは「柿たわわ」
あんまり行った事のない安売りスーパーに行ってみたら、ここぞとばかりに目についたので購入。
なんと!柿味のアイスなのである(`・ω・´)
柿味の飲み物は飲んだ事あるけど、柿味アイスというのは多分食べた覚えも無いので、レアもの感があったりするかも。
そして、メーカーは林一二株式会社というところ。アイスクリームはそんなに詳しくないので、知らないメーカー名なんだけど、調べてみた感じでは、センタンというのは林一二株式会社と同じところらしい。
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
一回溶けたという訳ではないけど、外側の部分はちょっとウェットな感じ。
そして、色合いはモロに柿色。アイスをじっくり見てみると、実の黒っぽい粒というか繊維みたいなのがポツポツとみられるので、果実感はなかなかありそう。
というわけで、食べてみる!
食べる前にちょっとザックリ切ってみると、中身は白色をした饅頭とかに入ってそうなあん風。袋によれば、黒糖とほうじ茶風味のあん。・・・というころで、和な感じが倍増してきそう。
かじってみる(`・ω・´)
表面はシャリシャリとした氷菓で、勢いよく奥歯でガブ付こうものならキーンときそうな歯触り。食べてるのは冬なのもあって、尚冷たい。
甘さも穏やか目だけどあっさり過ぎず、素朴な感じもする柿の味。後味はあなどれないレベルの柿感があり。
中実のあんはアイスとしては独特で、本当に饅頭の中身のあんがイメージ出来る味。これまた和テイストかなといったところ。
柿味自体好き嫌いありそうなので、好み分かれる部分もあるかのとも思いつつも、自分としては「まあまあウマイ」といったところ。
単に安売りされてただけの可能性もあるけど、コスパも非常に良好。
まさに、柿好きにはオススメできそうなアイス。
・購入場所:スーパー
・購入価格:58円(税抜き)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.2点)
原材料名 |
砂糖、ほうじ茶風味あん、柿果汁・果肉、黒糖、砂糖、異性化液糖、水あめ、トレハロース、甘味料(ソルビット)、安定剤(増粘多糖類)、香料、着色料(カロテン、アカビート)、乳化剤 ・内容量:85ml ・名称:氷 菓 |
栄養成分表示(1本あたり) | |
熱 量:108kcal | 炭水化物:26.2g |
たんぱく質:0.5g | ナトリウム:4mg |
脂 質:0.1g |