第124回目のおやつは「じゃがチョコ 塩キャラメル味」

塩キャラメル味であるらしい(`・ω・´)
昔は塩キャラメルというものも、全く聞いたことがなかったけど、いつの間にやら流行り出してそこそこ定着してる感じといったイメージ。塩レモンとかも少し流行ってた事もあったし、ミスマッチ系塩味って定期的に流行るのだろうか?
ならば流石にコーヒーに塩を入れるのはありえまい、と思って検索してみたら塩コーヒー的ななのは割と普通にあるらしい。とはいってもごく少し振るだけらしいんだけど・・・。
何となく試してみたい気もする。

ということで・・・
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
そこそこ厚みのある、ギザギザタイプのポテトスナックにチョコがかかってる感じの見た目。そして、チョコはブルボンだけあってかルマンドっぽい色。

というわけで、食べてみる!

塩を少し振ったコーヒーでも飲みつつ、さっそく実食。(意外とコーヒーの風味が良い感じに変わってる気がする。でもお菓子とあまり関係ないかも・・・)
さっそくかじってみると、表面のチョコみたいな感じの部分は、色だけではなく質感や舌触りもルマンドのコーティングされてる部分っぽい。もうちょっと厳密にいうと、塩味もするルマンドのチョコみたいといった感じ。塩っぽさ加減はそこそこあって、「甘じょっぱ系相応であるぞ」といったところ。
中身のチップス部分は、標準的なポテトチップスより軽い感じの食感。
そこそこウマイといったくらいの好み度でありました。
量的にはやや少な目なので即座に完食。
・購入場所:セブンイレブン
・購入価格:152円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.2点)
原材料名 |
ポテトペレット(乾燥ポテト、でん粉、食塩)、植物油脂、砂糖、全乳粉、乳糖、ココアバター、カカオマス、キャラメル粉末(乳成分を含む)、バターオイル、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料(乳由来)、着色料(ウコン)、酸化防止剤(ビタミンE、ビタミンC) ・内容量:36g ・名称:準チョコレート |
栄養成分表示(1カップ当り) | |
エネルギー:202kcal | 炭水化物:20.6g |
たんぱく質:1.5g | 食塩相当量:0.3g |
脂 質:12.7g |