第174回目のおやつは「ニコット チーズクリームクラッカー」

何だかリッツに似ているような気がするお菓子。ちなみにこのニコットにはバニラクリームサンドもあって、それはそれでオレオ似といった感じ。
もしオレオやリッツに似たお菓子(パッケージまで似てるものも結構あるけど)を思いだせ、と言われると、すぐに5種類くらいは思い浮かんでくるかもしれない(´・ω・`)
ディスカウントなスーパーなんかに売ってる海外産のお菓子なんかでも、絶対オレオやリッツに思いっきり似せてるだろ。といったようなモノもちらほら見かけるのであった!

続いて袋をさらっと見てみると、チーズに関してはチェダー&カマンベールチーズで、9%使用されているらしい。
とりあえず、開封!
丸くてギザギザしたクラッカー2枚にチーズが挟まってますよ。といったような見た目。
おおよそリッツです(`・ω・´)

というわけで、食べてみる!

クラッカー部分の味もリッツみたいな感じ。いい感じに塩味も効いていて、特に食感はリッツに似た感じになっているかな、といった感じ。
チーズのクリームはチーズおかきとかに挟まっているのとだいたい似たような感じの味でクラッカーにはマッチしている口あたり。
量はそれほど多くは無いけど、バニラクリームサンド同様に値段が100円ほどと安いのも長所と言えるかも。
「まあまあウマイ」といった感じのお菓子。
・メーカー:ブルボン
・購入場所:ローソン
・購入価格:108円(税込み)
・購入場所:ローソン
・購入価格:108円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.3点)
原材料名 |
小麦粉、植物油脂、ホエイパウダー(乳成分を含む)、ショートニング、砂糖、チーズ粉末(チェダーチーズ粉末、カマンベールチーズ粉末)、モルトエキス(小麦を含む)、食塩、全乳粉、バターシーズニング(乳成分を含む)/膨張剤、乳化剤(大豆由来)、調味料(アミノ酸等)、香料(乳・大豆由来)、カゼインナトリウム(乳由来)、酵素、着色料(カロテノイド)、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤 ・内容量:50g ・名称:クラッカー |
栄養成分表示(1袋当り) | |
エネルギー:251kcal | 炭水化物:29.6g |
たんぱく質:5.4g | 脂 質:12.6g |