第582回目のおやつは「マイクポップコーン グリーンレーベル オリーブオイル香るカプレーゼ味」

2017年8月28日に発売されているお菓子。
ジャパンフリトレーが出しているマイクポップコーンのフレーバーなんだけど、今回は、なんとイタリアの代表的料理であるカプレーゼ味なのである。
とはいいつつも、カプレーゼとはいったい何だろうか?
と、毎度のごとく疑問が沸いてきたりもしてきたので、サクッと検索してみると、出てきたのはモッツァレラチーズチーズとトマトが交互に乗っていてバジルが乗っかている食べもの。割とスーパーの惣菜とかでも見たことのある料理なので、「これがカプレーゼだったのか!!」と理解したりもしたかも。

そして、今回のお菓子はマイクポップコーンの中でもグリーンレーベルというものらしく、説明によると「心地いいに向かって一歩進んだマイクポップコーン」といった何となくスゴそうな気がするレーベル。味が凝っていたりするのだろうか?

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
チーズとトマトの香りがハッキリしていて、ポップコーンながらも毎週出てくるポテチの新商品のごとく、作り込んだ感のある香り。

というわけで、食べてみる!
牛乳でも飲みつつ実食。
ポップコーンという事で、ふわっとした噛み心地と口当たりの軽さが強みなウマミ。胚芽や表皮が入っているのもいかにもポップコーン的な特徴。
味的には酸味がすっぱすぎない程度にほどほどに効いているので結構トマト感があり、それにチーズのまろやかな味やスパイス系の風味なども加わってきて、なんだかピザの上側の部分を想像できそうな味。
また、濃厚感はあるけどポップコーンのふわふわさとのバランスもあったりするので、濃すぎたりすることもなく結構飽きずに最後まで食べれるかなといったところ。
といった感じで、「なかなかウマイ」ぐらいの好み度。
・購入場所:ローソン
・購入価格:113円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.4点)
原材料名 |
コーン(遺伝子組換えでない)、植物油(パーム油、オリーブオイル)、デキストリン、食塩、ぶどう糖、砂糖、香辛料、トマトパウダー、酵母エキスパウダー、オニオンパウダー、ポークパウダー、チキンエキスパウダー、モッツァレラチーズパウダー、ビーフパウダー、粉末油脂、たん白加水分解物、鶏脂、ゴーダチーズパウダー、チェダーチーズパウダー、玉ねぎ、調味料(アミノ酸)、香料、酸味料、甘味料(カンゾウ、ステビア)、パプリカ色素、(原材料の一部に小麦、大豆、りんごを含む) ・内容量:40g ・名称:スナック菓子 |
栄養成分表示(40gあたり) | |
エネルギー:204kcal | 糖 質:19.0g |
脂 質:12.0g | 食物繊維:3.6g |
飽和脂肪酸:4.7g | ナトリウム:360mg |
糖 類:1.0g | たんぱく質:3.3g |
食塩相当量:0.9g |