「ぼんち」というと、その名の通りぼんち揚げのメーカーだったりもするんだけど、今回は、そのぼんちが出しているポンスケというお菓子。
目次
ポンスケの特徴とか
パッケージデザイン的には昔ながら感があるような・・・無いような、といった感じ。
・さり気なくロングセラー
実はこのポンスケ、かなり昔からあるお菓子で、メーカーサイトによると昭和50年(1975年)ごろにはすでに存在していて、もともとは「エレメント」という名前だったらしい。
しかしながら、「エレメント」というゴツめの名前から「ポンスケ」というユルい名前に変化というのも随分なイメチェンのような気もする。
・割とボリューム感あり
内容量は一袋90gなので、この手のお菓子にしてはズッシリ感もあるかも。
そして、カロリーは465kcal。この手の揚げ物菓子は、このぐらいの容量でも500kcalを超えてる事は割とあるので、まあまあ軽めなのかなとも思えるところ。
とりあえず、開封!海苔のかかった美味そうな見ため!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
一口サイズの四角い餅がカリカリになったようなあられで、表面には青海苔がまぶしてあるお菓子。感じとしては駄菓子の「どんどん焼」をデカくしたような見ためと言えるかも。
そして、匂いは普通に米菓というか、いかにもアラレ的な感じ。
というわけで、食べてみる!
さっそく実食!!
表面はカリッとした堅さで、中の部分はサクッと軽くなっている、とっつきやすい食感が良い感じ。
そして、あられとしては味はじんわりと甘め。あまから醤油味とあるけど、それほど甘じょっぱいタイプではなく、割と馴染んだ感じの甘さと醤油味といったところで、味付けが結構良かったりしてウマい。
海苔はそこまで存在感出すぎてるわけでも無く、良い感じの風味。
まとめ的なもの
素朴タイプなお菓子ではあるけど、結構一気に食べかねないぐらいに美味しかったりもする味かも。
そして結構安いのも長所。
・購入場所:ローソンストア100
・買った値段:108円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:90g |
栄養成分表示(1袋あたり) | |
エネルギー:465kcal | 炭水化物:58.8g |
たんぱく質:2.5g | 食塩相当量:1.2g |
脂 質:24.5g |