第139回目のおやつは「カバヤ ジューC いろどりラムネ」

ジューCというと、昔からあるロングセラーな、プラスチックの筒に入ったちょいと固めのパリッとした食感のラムネである!といったお菓子。ラムネであるけどラムネとはまた少し違うような気がするのも特徴といえるかも。
というわけで、今回のお菓子はそのジューCの小型タイプといえるモノ。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
いつもの平ぺったいジューCとは異なり、やや丸みを帯びてて小さいっ。
味は4種類あって、メロンソーダ、アップルソーダ、サイダー、グレープソーダといった感じで、いかにもラムネ菓子といった模範的な味の取り合わせといえるかも。
いくらラムネ菓子好きとは言ってもピクルス味とか味噌味とかあったら無理そうだし、やはりラムネ菓子には炭酸飲料っぽい味が一番なのであった(`・ω・´)

というわけで、食べてみる!

さっそく実食。
ラムネとしてはやわらか口どけタイプというよりは、ポリポリ噛んで食べるハードタイプラムネ。
甘いけど酸っぱさもガッツリした感じなので口当たりよく、最初は一個づつ食べてるけど徐々に4個くらい一気に食べたりし始めたりと、勢いと惰性でポリポリ食べちゃいそうな味といえるかも。(単に元のジューC自体が好きなのもあるけど)
難点でもあり、長所でもあるのが中の粒が飴っぽい事で、噛んでると歯にネチっとくっつくことといえそう。
自分としてはラムネ菓子は、やめれないジャンルなのであった(´・ω・`)
・購入場所:ローソン
・購入価格:108円
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.4点)
原材料名 |
砂糖、コーンスターチ、水飴/酸味料、乳化剤、香料(乳由来)、着色料(紅麹、クチナシ、アントシアニン、紅花黄) ・内容量:40g ・名称:清涼菓子 |
栄養成分表示(1袋)当たり | |
エネルギー:154kcal | 炭水化物:39.3g |
たんぱく質:0g | 食塩相当量:0g |
脂 質:0.2g |