アライドコーポレーション 四川しびれ王 麻辣青豆

ちょうど昨日、しびれ王シリーズの麻辣ピーナッツを食べたんだけど、今回はその青豆バージョン。ということで青豆ことグリーンピースのお菓子であるといったところ。

袋の説明によると、麻辣油のうまみと、花椒のしびれ、唐辛子の辛さの3重層がクセになるおいしさとの事らしい。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
「豆・豆・豆」といった感じの、まさしくグリーンピースだらけといった見ためで、それに加えて唐辛子と花椒の粒がところどころに混ざっているのがポイントな感じ。

というわけで、食べてみる!

牛乳でも飲みつつ実食!!
グリーンピースなので、ピーナッツと比べると豆は固めでカリカリとした食感。割とガリガリとした歯ざわりでもあるので、噛みごたえは結構あったりもするかも。
そして豆自体にも辛くてシビれる花椒の味や唐辛子の辛さがついており、またいい感じに旨みがついていたりするのも勢いよく食べてしまう原因。傍らに置いてたりすると、ついつい惰性的にツマんでしまう味といえそう。
ボリボリ食べたらちょっと書いて、・・・的なパターンを繰り返していたらいつの間にやら完食。
豆は豆でもピーナツをとるかグリーンピースを取るか?といった感じのしびれ王シリーズではあるけど、自分としては万人受け要素の強いであろう麻辣ピーナッツのほうがやや好み。
・購入場所:ミニストップ
・購入価格:162円(税込み)
関連記事 ⇒ 「四川料理しびれ王 麻辣ピーナッツ」を食べる!(同シリーズのお菓子)
関連記事 ⇒ 「盛香珍 麻辣青豆」を食べる。(似たタイプのお菓子)
原材料と栄養成分表
原材料名 |
グリーンピース、食用パーム油、香味食用油(大豆を含む)、砂糖、唐辛子、カホクザンショウ、食塩、麻椒/調味料(アミノ酸等)、香辛料抽出物、着色料(黄色4号、青色1号)、酸化防止剤(V・E:大豆由来) ・内容量:65グラム ・名称:豆菓子 |
栄養成分表示(100gあたり) | |
エネルギー:502kcal | 炭水化物:53.9g |
たんぱく質:17.7g | 食塩相当量:2.0g |
脂 質:24.0g |