今回のおやつ:宝仙堂の「凄GUMI」を食べる!

凄GUMI1

コンビニにて「凄グミ」という何やらスゴみのあるネーミングのお菓子を発見!さっそく食べてみることに。

ところで何が凄いんだといった感じで見てみると、凄い成分が10種類も入っていたりするらしい。

特徴とか

すごい成分が10種類入っていて、内訳的にはすっぽんパール粉末・マカエキス末・亜鉛含有酵母・ガラナエキス末・トナカイ角粉末・牡蠣エキス・カカオエキス・高麗人参エキス・ローヤルゼリー・ムクナといった感じの、グミにしては「どこの健康ドリンクだよ」と言いたくなりそうな、やたらに厳かなラインナップ。ところでトナカイの角ってウマいのだろうか?

さらにムクナというのも聞いた事がないので調べてみると、そら豆みたいな感じのモノといった感じ。

凄GUMI2

そして、メーカーは宝仙堂というお菓子メーカーとしては、あんまり聞いたことの無いこところ。とりあえずどんなお菓子を作ってるのか調べてみると、実のところお菓子メーカーではなく、どちらかというと健康ドリンクとかを作っているところなのであった!

とりあえず、開封!

皿に乗せてみる(`・ω・´)

小粒の一口サイズのグミで、見た目はコーラ色。表面にはザラメの様なものがついているんだけど、粒は細かめ。匂いもコーラグミっぽい。

凄GUMI3

というわけで、食べてみる!

凄GUMI4

早速実食してみる!

名前とは裏腹に、シンプルでありながらも味わい深いほほコーラみたいな味。エナジーグミとあるけど、変にエナジードリンクみたいにほろ苦いというわけでも無く、またコッテリしてたりエグ買ったりということも無い、実にまとまったコーラ味といった感じ。

全力で立ち向かおうとしたら、サラリとかわされてしまった感じのアッサリ味といえるかも。

噛み応えは、プニプニっとした柔らかさがありつつも、コリッとした弾力もある歯ざわりで、ハードタイプともソフトタイプともいえない固さ。

機能重視っぽく見せかけておいて味も結構ウマイという、なかなか侮れないグミといったところ

・メーカー:株式会社宝仙堂
・購入場所:ローソン
・買った値段:249円(税込み)

原材料や成分表のデータ

凄GUMI5

原材料名

水飴、砂糖、ゼラチン、粉末オブラート、すっぽん黒焼粉末、トナカイ角(末)、マカエキス末(マカ抽出物、デキストリン)、カカオ抽出物、発酵紅高麗人参エキス粉末、乾燥ローヤルゼリー、亜鉛含有酵母、ムクナ(末)、マルトデキストリン、ガラナ(種子)/ソルビトール、酸味料、光沢剤、香料、カラメル色素、乳化剤、タウリン抽出物(一部にゼラチンを含む)

・内容量:42g
・名称:スッポン粉末含有食品

凄GUMI6

栄養成分表示(14粒42gあたり)
エネルギー:136.9kcal 炭水化物:31.0g
たんぱく質:2.9g 脂  質:0.1g
食塩相当量:0.0024g
スポンサーリンク

フォローする

関連コンテンツ