
アイスクリームのような形だけど、アイスクリームではないお菓子であるジャイアントカプリコ。
子供の時から食べてるお菓子でもあるけど、今でも無性に食べたくなるのであった!
このお菓子の特徴とか
アイスクリームのごとく、気軽にかぶりついて食べれるのが長所。
そして、カプリコの発売は1970年(昭和45年)と、かなりのロングセラー。実のところ菓子の内容的に見て80年代くらいのお菓子だと思ってたので、自分としては結構意外だったかもしれない。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
ソフトクリームのコーンにアイスの代わりにエアインチョコが乗ったお菓子。カプリコって昔からあるお菓子の割にはパチモノ菓子をあんまり見たことが無い気もする。(探せばありそうだけど)
そして、出してみると、先のほうが折れてたりするのは割と宿命みたいな感じ。

とりあえず、食べてみる!
切ってみた!

コーヒーでも飲みつつ実食!!
5の力で噛んでみたら3の力で噛めちゃうぐらいのフワっとした軽さのチョコで、この口の中で急速にチョコが縮んでるような食感が・・・地味に良い!
そして、味的には、ピンクの部分のチョコには良い酸味、茶色い部分のチョコにはほろ苦さと、甘いながらもメリハリのあるのが美味しいところ。
ちょっと食べたところでコーンのサクサク食感も加わってくるので、単調にならずに食べられるどころか、もう一本食べれそうな気もしてしまう味でもあるかも。(でも2本連続で食べた事は無かった気もする)
というわけで、しょっちゅう食べまくってる訳でもないけど、かなり好きなお菓子。
・購入場所:スーパー
・買った値段:105円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:1本 |
栄養成分表示(1本あたり) | |
エネルギー:192kcal | 炭水化物:20.0g |
たんぱく質:1.5g | 食塩相当量:0.06g |
脂 質:11.8g |