
モロチョという名前のお菓子なんだけど、このモロはやはりモロコシのモロを意味していたりするんだろうか?
このお菓子の特徴とか
内容量は60gでカロリーは299kcal。スナック菓子としては、若干カロリー軽いかなぐらいの数値といえそう。

袋によると、あら砕きしたコーン粒を練り込んだノンフライのコーンチップスで、スチームベイクド製法という何だかカップ麺とがでありそうな製法で作られているらしい。とりあえず袋によると「蒸気を生地に吹きかけてから焼き上げる」といったもの。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
縦5センチ弱×横は最も幅の広い所で約5センチ・幅の狭い所は約2.5センチといった感じの台形型の黄色いチップスで、おおよそ一口サイズといった大きさ。コーンチップスというとトルティーヤのようなガリガリと固いのをイメージしちゃいそうではあるけど、それと比べて質感的にザラザラとしておらず、そんなに固くなさそうな見た目といったところ。
そして匂いは甘くモロコシ度は高め。醤油っぽい匂いも混じってくるので、割とスムーズに焼きもろこしを連想できそう。

というわけで、食べてみる!
さっそく実食(`・ω・´)

パリッとした歯触りで、トルティーヤと比べれば明らかに柔らかめで、近い感じの歯触りのお菓子を思い出してみるとオーザックあたりが出てきそう。ノンフライなので油っ気はそんなになく、コーンチップス的な粉っ気のある舌触りも特徴的で、軽さに優れているかなといったところ。
味としては生地全体にとうもろこしの素朴感のある甘さ効いており、さらには表面に醤油の味がしてくる、まさしく焼きもろこし味。なかなかモロコシ感が出ているので、トウモロコシ好きな人ウケしそうな味と言えるかもしれない。
まとめ的なもの
とうもろこしの味が意外と良かったりするお菓子。結構廉価で、コスパ良好感があるのも長所といったところ。
・購入場所:スーパー
・買った値段:77円(税抜き)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:60g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:299kcal |
たんぱく質:2.2g |
脂 質:14.3g |
炭水化物:40.6g |
食塩相当量:1.6g |