大和製菓の「やまとのかめせん」
昔ながらなお菓子
この「かめせん」も、自分が子供のころから存在してた気がするお菓子なんだけど、自分の中ではいまひとつ味などに覚えがないかも。
食べたことはあるはずだけど、実は初めて食べるのでは?・・・とイマイチ記憶に自信が無いのであった。
ちなみにメーカーは、やまと製菓。個人的には「味カレー」のイメージが強いかな、といった感じ。
まずは、袋を手に取って眺めてみる。・・・かめせんというだけあって、亀の絵が袋にも書かれているのであった。「亀の煎餅だからかめせん」といったところなのであろう・・・と勝手に納得。
しかしながらよく見ると、この亀。カメラ目線でありますぞ!
さては「かめらめせん」を略してかめせん!
・・・は流石にありえないか(´・ω・`)
そんなことはさておき、開封!
いつものごとく皿に乗せてみる。
亀に似た形だ!・・・という事は特に無く、これを亀としてまつりあげるには、ある程度強引な解釈が必要かも。
そして、ひとつあたりはかなり小さめ。
一口サイズというより、一口で5個くらい食べれそうなサイズ、というのがふさわしいかもしれない。
食べてみた感想!!
というわけで、さっそく食べてみる!!
かじってみると、少しやわらかめの歯ざわりで、ほんのり甘い味。塩味やしょうゆ味もするけど、全体的にもほんのりした味付けで、いかにも昔ながら優しい味わい。食べやすいといえば食べやすいかも!
今風のお菓子みたいな派手でインパクトのあるお菓子という要素はほとんどないけど、手堅く地味にウマイ系の昔ながらの味といったところ。
ちょっと量が少なかったので、あと1袋食べたかった気もする。
・購入場所:スーパー
・購入価格: 19円
原材料と栄養成分表
原材料名 |
小麦粉、甘藷澱粉、植物油脂、砂糖、しょう油(大豆、小麦を含む)、食塩、みりん、水飴、一味唐辛子、膨張剤、調味料(アミノ酸等) ・内容量:10g ・名称:油菓子 |
栄養成分表示(1袋当り) | |
エネルギー:51kcal | 炭水化物:6.4g |
たんぱく質:0.3g | ナトリウム:50mg |
脂 質:2.7g | 食塩相当量:0.1g |