第94回目のおやつは「じゃがりこチェダー&サワークリーム」

商品棚にイオン系限定といったようなPOPがあったような覚えがあるので、おそらくはミニストップやイオンで売られているであろうお菓子。自分の場合、ミニストップにて購入。
じゃがりこの2大特徴(?)といえば、まず一つ目はダジャレ。
といったわけで今回も「サワーやかで、チェダーい好き」のような感じで、うっかり、こんな感じのダジャレを使用しようものならオヤジギャグとして、ひんしゅくを買いそうな素敵なダジャレが載っているのであった・・・。
ダジャレの扱いには気を付けねば(`・ω・´)

そして二つ目の特徴はデザインされてるバーコード。こちらは毎回こってる感じ。メーカーサイトによると2005年からこんな感じのバーコードデザインであるらしい。
ダジャレもだけど毎回考えるとなると、地味に大変な気がする(´・ω・`)
メーカーに専属のダジャレ師みたいなのがいるのだろうか?

とりあえず、開封!
見た目としては、サッポロポテト(ベジタブルのほう)が1ランクごつくなったような感じで、もしサッポロポテトの中にじゃがりこが一本だけ入ってたりするとサッポロポテトのボスみたいな感じがしそう。

というわけで、食べてみる!

じゃがりこのガリガリっとした歯ざわりは結構好みな部類かも。堅あげ系のポテチも好きだったりするので、堅い系は思いのほか好きなのかもしれない。
かじってみると、チーズともサワークリームともいえそうな結構酸味の効いた味がしてきて、後味にはチーズ感がある感じ。味のバランス的にも酸味が主役みたいな感じかな、といったトコロ。
酸味で少し好み分かれそうな気がするけど、自分の好みとしてはまあまあかも。
・購入場所:ミニストップ
・購入価格:152円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.3点)
原材料名 |
じゃがいも(遺伝子組換えでない)、植物油、ミルクパウダー、粉末植物油脂、チェダーチーズ、食塩、コーンスターチ、殺菌済み発酵乳、サワークリームパウダー、砂糖、脱脂粉乳調整品、オニオンパウダー、酵母エキスパウダー、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、チェダーチーズパウダー、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、カロチノイド色素、水酸化Ca ・内容量:52g ・名称:スナック菓子 |
栄養成分表示(1カップあたり) | |
エネルギー:258kcal | 炭水化物:32.0g |
たんぱく質:4.3g | ナトリウム:399mg |
脂 質:12.5g | 食塩相当量:1.0g |