最初グミか何かだと思って適当に買って来たところ、実はそのまんまレモンという名前の通り、本当にそのまんまレモンの皮が入っているお菓子。
とにかくシンプルなお菓子であるといえるかもしれない。
そのまんまレモン
皮のお菓子というと、すぐ出てくるのは鮭の皮のお菓子(つまみかもしれないけど)くらいで、記憶をひっくり返しても意外と無いタイプのモノかも。
そして柑橘系の皮というと、やはり思い出してくるのはマーマレードに入ってるオレンジの皮。
実は、あの少しほろ苦さが混じってるかのような甘さとコリっとしたような皮の食感が結構好きで、マーマレードが他のジャムよりワンランク好きな原因として挙げられるかもしれない!
さらに裏側を見てみると、瀬戸内産のレモンが使用されており、無香料・無着色であるらしい。
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
ヴィジュアル的にも本当にレモンの皮だった!
さらっと見てみると、それぞれ小さめかつ細長めにスライスされたレモンの皮で、色はオレンジ色がかったような黄色。
表面は砂糖にザラザラと覆われており、いかにもドライフルーツといったような質感なのである。(皮の場合はドライフルーツと見なされるのかどうかは謎だけど)
というわけで、食べてみる!
早速実食!
酸っぱ苦くて甘い!
といった感じの、まさしく皮要素たっぷりな感じの味わい。
砂糖の甘さやザラメ的歯触りが最初に来た後、酸味と皮の苦味が混じってくるような味の流れかなといったところで、苦味に関してはほろにがい程度なので意外と良いアクセント。
また、砂糖が効いてるのもあってか酸味は特に強烈だったりしないので、顔をすぼめるような厳しい酸味ではないかなといった感じ。
食感もコリコリとしていて、ある種のグミに通ずるものもあり地味にウマイかも。
まとめ的なもの
シンプルな分、レモンくささといったものも思いっきり出てるので、多少好み分かれそうな気もすけど、ハマる人はハマりそうなお菓子。
量は結構少ないので、すぐに食べつくしてしまったのであった。
・購入場所:スーパー
・購入価格:130円(税抜き)
関連記事:ライオン菓子の「ライオネスコーヒーキャンディー」を食べる!
関連記事:ライオン菓子の「ゆずグミ」を食べる!
関連記事:ライオン菓子の「なしグミ」を食べる!
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:25g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:90kcal |
たんぱく質:0.1g |
脂 質:0g |
炭水化物:22.4g |
ビタミンC:160mg |
クエン酸:300mg |