第202回目のおやつは「サクリス」

2016年9月13日に発売されているお菓子。
パイ菓子という事で、やはりサクサクとクリスピーあたりを掛けてサクリスという名前なんだろうか?
箱を見てみると「サクサク食感の、発酵バターパイ」といった感じ。
発酵したバターというと、その昔、冷蔵庫の中にビンに入れたまま忘れ去ってたバターがあって、ある日、ビンを開けたらチーズみたいなにおいになってた事があったんだけど、これは発酵してたのだろうか?(何だかこの話・・・どこかで書いた気がする!)さすがに発酵は発酵でもこの場合は実にけしからん発酵だと思われるので、さすがに食べなかったけど(´・ω・`)
・・・といった、さほど関係ない思い出し話はさておき。

とりあえず、開封!
青い袋の個包装で、内容量は9本入り。

皿に乗せてみる(`・ω・´)
形としては随分ひねりのきいた形のパイ菓子といったところ。

というわけで、食べてみる!

あっさりしていて、クドかったりすることの一切無い、ほどよい甘さ。バター風味もよく、シンプルながらも美味しいパイ。
食感、味、見た目と全方位にちょっと高級っぽい感じは、ブルボンならではといえるかも。
こういうパイ菓子唯一の欠点は、こぼさないように細心の注意を払っていても、食べた後テーブルを見ると、かけらが落ちてたりするくらいこぼれやすい事かも。しかしながらこぼれやすい菓子ほどウマいものが多いのであった(`・ω・´)
好み度としては高め。
・購入場所:スーパー
・購入価格:258円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.8点)
原材料名 |
小麦粉、マーガリン(植物油脂、バター、砂糖、乳等を主要原料とする食品、食塩、乳清、クリーム(乳成分を含む))、砂糖、バターシーズニング(乳成分を含む)、マルトース、メープルシュガー、食塩/乳化剤(大豆由来)、香料(乳・大豆由来)、着色料(カロテノイド、カラメル)、カゼインナトリウム(乳由来)、調味料(アミノ酸)、安定剤(セルロース:乳由来、キサンタンガム) ・内容量:9本 ・名称:パイ |
栄養成分表示(1本標準10gあたり) | |
エネルギー:55kcal | 炭水化物:6.0g |
たんぱく質:0.6g | 食塩相当量:0.07g |
脂 質:3.2g |