第455回目のおやつは「カバヤ 塩分チャージ タブレッツ」

とりあえずラムネっぽかったので、買ってみたお菓子。
塩分チャージという事で、どちらかというと夏向けの塩分補給系タブレットといった感じ。スポーツドリンク味であるらしい。
しかしながら、これを書いてるのはまだ5月。いまだ塩分不足な場面はさほど無いけど、あと2~3か月もすれば、ちょうど塩分補給のシーズンになりそう。

・余談的なもの
その昔、かなり猛暑の年に、乗ってた車のエアコン壊れた事があって、団扇であおぎまくりながら耐えて運転してたことがあり、当然ながら汗はダクダク。
確実に塩分不足な感じになった、そんな時に立ち寄ったのが、とあるラーメンのチェーン店。
そのラーメン店は、ぶっちゃけ味的に微妙だったりして日頃はほとんど行かなかったんだけど、とにかく涼みたかったのもあり、昼飯がてらフラッと寄ってみた、といった感じ。
体が求めてたのもあってか、もちろんのごとく塩ラーメンを注文。
・・・なんだかその時食べた塩ラーメンは、通常の50倍くらいと言わんばかりに、メチャクチャウマく感じたのであった!
といった事を、塩分補給という言葉でふと思い出してしまった(´・ω・`)

とりあえず、開封!
個包装で、数は結構入ってる印象。

皿に乗せてみる(`・ω・´)
見た目はちょっと大きめのラムネ菓子。
キャンディーチップの黄色いツブツブが所々に見られるのも特徴。

というわけで、食べてみる!

ポリポリとした食感のラムネで、噛み初めは普通にスポーツドリンク味といった感じ。そしてしばらく噛んでると徐々に塩味が出てきて、後味は塩を少し舐めてる時ぐらいの塩辛さあり。
でも、あんまり一気にたくさん食べると、逆に塩分過剰になりそうな気がしたので、3個ぐらい食べた後、暑い時までとっておく事にしたのであった・・・。
味で食べるタイプのものでも無さそうだけど、これまた、汗だくで塩分抜けてる時に食べたら美味しく感じたりもしそう。
「塩分とったぞ!」といった気分になれるお菓子。
・購入場所:ローソン
・購入価格:216円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (2.5点)
原材料名 |
砂糖、ブドウ糖、水飴、食塩、乳糖、クエン酸Na、クエン酸、乳化剤、塩化K、香料、フマル酸Na、糊料(プルラン)、着色料(ビタミンB2) ・内容量:90g ・名称:清涼菓子 |
栄養成分表示(1粒当り) | |
エネルギー:10.4kcal | たんぱく質:0g |
脂 質:0.03g | 糖 質:2.55g |
食物繊維:0g | ナトリウム:41.4mg |
カリウム:13.9mg | クエン酸相当量:148mg |
食塩相当量:0.11g |