第527回目のおやつは「パイの実 シロノワール」
ロッテのパイの実とコメダ珈琲店のシロンワールとのコラボ菓子といったところ。
秋季限定のお菓子とあるんだけど、発売されたのは2017年8月1日と、実は真夏なのであった。
そして、「コメダ珈琲店」というと、喫茶店自体にはいろいろとよく行くし、コメダのお店もそこら中にいっぱい割には、実のところあまり行ったことが無かったりするの事を思い出してしまったかも。
なので、シロノワール自体も「食べた事の無い何か」みたいなイメージ。箱の写真を見た感じでは生クリームの乗っているパンのような感じ。
サクッと裏の説明でも見てみると、なんと64層といった、まず実際に数えてみたくならないような大層に多層なパイと、メープル香るソフトクリーム風味のチョコが特徴といったところ。
ちなみに、その昔(というか割と最近まで)、メープルは何の疑いもなく蜂蜜のことだとばかり思いこんでいたんだけど、実際はカエデの事であるらしい。
といったところで・・・
とりあえず、開封!
箱の裏の豆知識によると、コメダのマークのヒゲのおっさんは何と「Mr.コメダ」という、クイズで出されても10回以内で名前を十分に当てれそうなぐらいにストレートな名前のお方である事が判明。
皿に乗せてみる(`・ω・´)
6角形の一口サイズのパイ菓子。ロングセラーなだけあって、見慣れた形ともいえるかも。
というわけで、食べてみる!
まずは包丁で切ってみる。すると中身は白色のクリーム。
そして、コーヒーでも飲みつつ実食!!
64層もの立体構造であるので、その歯ざわりはサックリ。パイ菓子はやはりこの薄い皮がサクサクと歯で崩れていく感じが非常にウマイといえそう。
そして、中身はまったりとした口当たりのホワイトチョコで、パイの部分と甘味とで均衡とれてるヨ、といった味わい。
口当たりの軽さと、クドすぎない甘さ加減が良かったりするのもあって、「ちょっと食ったら残しておいて後で食べよう」、と、食べる前の予定を立てたりもするものの、予定は守られることも無くストレートに完食。
といった感じで、なかなかウマイといえる好み度。
・購入場所:スーパー
・購入価格:127円(税込み)
・好み度(5段階中)
★★★★★ (3.5点)
原材料名 |
小麦粉、マーガリン、砂糖、植物油脂、乳糖、麦芽糖、ココアバター、ホエイパウダー、全乳粉、クリームパウダー、食塩、メープルシュガー/乳化剤(大豆由来)、香料 ・内容量:69グラム ・名称:準チョコレート菓子 |
栄養成分表示(1箱あたり) | |
エネルギー:380kcal | 炭水化物:40.5g |
たんぱく質:3.8g | 食塩相当量:0.5g |
脂 質:22.5g |