
ブルボンのクッキーの中ではややマイナーな感じのするお菓子。
ホームカフェビスケットシリーズ(セブーレ・ショコラセーヌ・ルフィール・ノワーゼ、そして今回のトルティエ)のひとつで、主にスーパーでよく見かけるビスケットなのである!
このお菓子の特徴とか
内容量は2枚入りのものが7袋入って14枚入りと、まあまあのボリューム感といえそう。

そしてカロリーは1袋あたりが83kcalなので、1箱(7袋分)に換算すると581kcal。クリームが入ったタイプのビスケット相応ぐらいといえるかも。

とりあえず、開封!
個別包装タイプで2枚×7袋の14枚入り。

個包装の表と裏。

皿に乗せてみる(`・ω・´)
約5センチ×約4センチで高さ1センチほどの全粒粉ビスケットの桶的なものに、ミルク感のある黄色みを帯びた白いクリームが入った感じの見ため。クリームの上にパフが砂粒のようにパラっと装飾的に乗っかているのも特徴。
匂いはクリーム部分のマイルドなほっこりした甘味のある香りが強めかなといった感じなのである!

というわけで、食べてみる!
コーヒーでも飲みつつ実食!!

ビスケット部分はザクザクとした、特に荒々しくもある全粒粉的もしくはダイジェスティブビスケット的な食感。チョコリエールと同じか、それをもうちょっと淡い味わいにしたようなビスケットといえそう。
そして、ホワイトクリームは舌ざわり滑らかな感じで、甘さもマイルドといった穏やかな口当たりかなといったところ。
ビスケットのザクザク感が結構パワフルだったりもするのに加えて、クリームにもバフが乗っかていたりするので、食感は結構ハッキリしていたりする味。

まとめ的なもの
つるっとした様なクリームの食感と、ザクザクさのあるビスケットの取り合わせが良かったりもするお菓子。
インパクトの強いタイプとまではいかないけど、ホームカフェビスケットというだけに、コーヒーや紅茶と一緒に食べたりするのには最適なお菓子といったところ。
見た目よりはシンプルな口当たりではあるけど、それなりに食べ応えはあり自分としては「なかなかウマい」といった感じの好み度。
・購入場所:スーパー
・購入価格:118円(税抜き)
関連記事:ブルボンの「セブーレ」を食べる!
関連記事:ブルボンの「ショコラセーヌ」を食べる!
関連記事:ブルボンの「ルフィール」を食べる!
関連記事:ブルボンの「ノワーゼ」を食べる!
関連記事:ブルボンの「チョコリエール」を食べる!
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:14枚(2枚×7袋) |
成分表
栄養成分表示(2枚×1袋あたり) |
---|
エネルギー:83kcal |
たんぱく質:1.2g |
脂 質:4.1g -飽和脂肪酸:2.2g |
炭水化物:10.4g -糖質:10.1g -食物繊維:0.3g |
食塩相当量:0.09g |
旧パッケージ
記事を最初にアップした時は、昔のパッケージだったので、その時の画像。
【箱正面1】
【箱正面2】
【個包装】