
今回はオレンジ色のパッケージのうまい棒のサラミ味。
これもまた、うまい棒のフレーバーとしては昔から好きな味の一つで、子供の頃から存在してた味でもあるので、食べてる回数も、うまい棒の中ではめんたい味と張り合うぐらいに多いかもしれない。
このお菓子の特徴とか
内容量は1本6g。
うまい棒の最も初期の味のひとつ
サラミ味が発売されたのは1979年とあるので、うまい棒の中では特に最初のほうから存在しているものといえそう。
ちなみにうまい棒シリーズの発売年自体も1979年で、この年に出ているのはソース味とサラミ味の2種類なのであった。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
サラミのように赤色っぽかったりという事はなく、割とアッサリとした感じの色合いをしていて、表面にはパセリがかかってるのも特徴。

というわけで、食べてみる!

飲み物でも飲みつつ、さっそく実食!
いつもながらのサクサク食感は安定して食べ応えがあるのが良いところ。
かじった時に結構サラミ感のある風味がするのが特徴で、このサラミ感は後味にも良い感じに出てきたりもするのが地味にうまい。
現物のサラミほど塩味や肉味は無いものの、代わりに甘味やスナック菓子的なウマみが付いているかなといった感じ。
まとめ的なもの
インパクトが強かったりするタイプでは無いものの、サラミは好きな食べ物だったりもするので、かなり好みのうまい棒のひとつ。
・購入場所:スーパー
・買った値段:10円
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:6g |