
じゃがいもで出来たお菓子が「じゃがりこ」だとすると、今回は枝豆で出来た「えだまりこ」という名前のお菓子。
さらにはこのシリーズには、トウモロコシで出来た「とうもりこ」というのもあるのであった!
また、とうもりこは以前に食べた事があり、結構美味しかったので、今回のえだまりこもなかなか期待できそう。
このお菓子の特徴とか
内容量は35gで、袋も割と小さめ。そして、じゃがりこがカップに入っているのに対し、えだまりこは袋入りで、口を閉じれるタイプなのも特徴。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
じゃがりこよりも短く、一口サイズ大の大きさで、長さは4cm弱ほど。そして、枝豆の香りは強すぎず弱すぎずといったところ。
さらに、枝豆というだけに色はいい感じに黄緑色をしているのである!

というわけで、食べてみる!

さっそく実食!!
表面にはよい感じの塩味。噛んでみると思ったよりは堅くなく、カリカリと堅いじゃがりこよりも歯ざわりは軽め。
そして、後味にはもちろんといった感じで枝豆の風味。塩味がしっかり効いてるので、豆味がクドくならないバランスになってるのは良いかなといったところ。
自分としては、とうもりこのほうがインパクト強かったけど、これはこれでまあまあウマイかなといった好み度。枝豆好きの人にはなかなかマッチしそうな味。
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:152円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:35g |
栄養成分表示(1袋あたり) | |
エネルギー:170kcal | 炭水化物:17.6g |
たんぱく質:6.4g | -糖質:14.9g |
脂 質:8.8g | -食物繊維:2.7g |
食塩相当量:0.6g |