
原産国チェコスロバキアのお菓子。
輸入菓子なのもあってか「jahody želé v čokoládě」とCとかZなどの上に何か付いてる感じの見慣れない文字が書かれているのであった!!
そして、ヤホディー(jahody)というのは(パッケージの絵からもある程度は察しがつくけど)イチゴの事で、「jahody želé v čokoládě」というのは翻訳サイトで調べてみた限りでは、チョコレートのイチゴゼリーといったような意味であるらしい。
このお菓子の特徴とか
袋の形からすると棒状と思われるチョコレート菓子で、100均にて2本で108円と結構コスパがいいのが特徴的。
また、このシリーズは以前にもバナナ味も食べた事があるのであった!

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
袋のみため同様に棒状で、表面がチョココーティングされているお菓子。

というわけで、食べてみる!
切ってみると、しっとりとした感じのゼリー入り。ゼリーとは言ってもよくある感じの透明なゼリーではなく、やや白っぽい感じ。

さっそく実食!!
チョコはよい感じにほろ苦さのある味で、そんなにくどくないタイプ。
中身のゼリーがぷにっと柔らかめなので、噛むとチョコがパリッとなるのが食感よい感じ。
味としては苺の味のゼリーが結構ハッキリした甘酸っぱさなので、甘いチョコとのバランスが良く、後味にインパクトのある酸味の勢いで、一気に食べれちゃうタイプともいえるかも。
コスパが良く、意外とウマいチョコバーといったところ。
・購入場所:キャンドゥ
・買った値段:2個で108円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:1本 |
【成分表/なし】