![辛さシビれる担々麺味01](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/07/a49e98120d69338b9767bff899f1735f.jpg)
辛くてシビれる、すなわち略して「辛シビ」・・・かどうかは分からないけれど、とにかくそんな感じのポテトチップス。担々麺味なのである。
このお菓子の特徴とか
まずは袋をさらっと見てみると、内容量は62gなので、量的にはごく普通。このぐらいのボリューム感がとりあえず一番食べやすそうな気もする良といったところ。
![辛さシビれる担々麺味02](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/07/04cdf17d5f571fe7e73f0de226e5b181.jpg)
「シビれる辛さが特徴の担々麺の味わい」・・・ということで、
なぜにシビれる?・・・食べると体が痺れるのか?というと、さすがにそんなことは断じてなく、花椒という調味料にシビれるような刺激感があるので。
そして、花椒は担々麺以外にも麻婆豆腐で使われていたりする調味料。自分の場合、(レトルトではない)麻婆豆腐は割とよく作るので、花椒を使う事も意外と多かったりもするので馴染みはあるかも。
![辛さシビれる担々麺味03](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/07/0010040e86d3fe495624bc98c5b3f47f.jpg)
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
見ため的にはちょっと茶色っぽい色合いで、花椒の程よく効いた感じの担々麺の香りは割と食欲をそそるようなうまそうなニオイ。
![辛さシビれる担々麺味04](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/07/80dfb5f0120f57e2d0e5e21440a32282.jpg)
というわけで、食べてみる!
![辛さシビれる担々麺味05](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/07/8568fb36fb42f929f705aebe1659d118.jpg)
早速実食!
食べ初めの瞬間の風味がよく、唐辛子の辛さや花椒のシビレ感はそこまで強くなく、過剰な刺激感で出迎えてくるタイプでもない口当たり。どちらかというと担々麺味を重視しているような辛さと旨味のバランスの取れた味。後味にじんわりと旨み混じりに辛さがでてくるタイプといった感じ。
なので「痛くて辛い」というよりは、旨みを引き立てるタイプの辛さなので食べやすくはあり、食べてて、時々担々麺ぽさがフラッと出てくるのがなかなか良い味。
総合的には独特さや斬新さはそれほど無いけど、手堅くまとまってるタイプのバランス型ポテチといったところ。
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:152円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:62g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:339kcal |
たんぱく質:3.0g |
脂 質:20.4g |
炭水化物:35.8g |
食塩相当量:1.0g |