
少し前にこのシリーズののり塩味を食べたところ、なかなか良かったりもしたので今度はサワークリーム&オニオン味を食べてみることに。
サワークリームオニオン味というと、意外とポテトチップスの味付けとしては定番寄りな感じでもあるけど、酸味がウマかったりしてハズレも少なかったりする、自分としては割と好きな味付けのひとつ。
やや軽めのボリューム感のポテトチップス
ポテトチップスの袋としてはそれほど大きくなく、どちらかというと小袋ともいえそうな感じのパッケージサイズ。内容量も45gと若干少なめなのである。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!

黄色がかった6角形的な姿をした成型タイプのボテトチップスで、あたかもシマシマ模様のようにもみえるギザギザも特徴的。そして、端っこがフチどりされたかのように焦げ目的に色が濃くなっているのも結構うまそうに見えたりもするところ。とりあえず基本的な形に関してはのり塩味と同様といった感じ。
表面には少しパセリが振られており、また、どこかチーズにもにたような発酵感のあるサワークリームの匂いもウマそう。
というわけで、食べてみる!
早速実食(`・ω・´)

パリパリとした身のしっかりしたような固さが、歯にいい感じの振動を与えるような食感の良さ。ポテチ自体はのり塩味のときと大体同じなので、同じような事を書いているけれど、成型タイプのポテトとしては食感は割と良かったりもするのである。
口に入れるとまずはサワークリームの微妙にコクのあるような酸味がハッキリと感じられて、その後徐々に甘味がでてきたりもする味。酸味はそれほど強くなく、生地自体の甘味とオニオンの甘味とはバランスもとれているかなといった口当たり。
なにげに後味にふいにただよってくる玉葱の風味がウマかったりもするところ。
まとめ的なもの
のり塩あじを食べた時同様に、パリパリした食感が結構よかったりもするポテトチップス。
結構好みの食感だったりもするけど、ボリュームは腹八分目といった感じなので、がっつり量を食べたい人には少な目に感じてしまう部分もあるかもしれない。
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:169円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:45g |
成分表
栄養成分表示(1食あたり) |
---|
エネルギー:216kcal |
たんぱく質:2.4g |
脂 質:9.2g -飽和脂肪酸:3.9g |
炭水化物:31.0g -糖 類:3.7g |
食塩相当量:0.6g |