
ミーノというと、先日ポテトとアーモンドの入ったタイプを食べたんだけど、今回はそら豆タイプ。
両方ともしお味なので、同じシリーズで同じ味でありながら、お菓子のそのものの内容の方が異なっている!といった、ちょっと逆転の発想のような気もするスナック菓子。
このお菓子の特徴とか
そら豆を丸ごと素揚げした、シンプルさを活かして攻めてくるタイプのお菓子で、袋についてる写真を見る限りでも、ホントにそら豆であるといった感じ。
内容量は1袋28gとボリューム的にはそれほどないかも。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
うっすらとしたそら豆そのままなお菓子で、割と鮮やかな緑色。匂い的にはそれほどクセの無い感じで、原材料を見てもかなりシンプルといえそう。
しかしながらブログのネタとしては、ツッコミどころの少ないタイプともいえるかも。

というわけで、食べてみる!

さっそく実食(`・ω・´)
シンプルな豆菓子といった見ためだけど、かじってみると予想外に歯ざわりはサクサクとして軽め。カリカリとしていたりという堅い要素はあまり無く、ポテトチップスよりも柔らかな食感。
そして、味もシンプルな豆味で、塩味がよい感じに効いた素朴な味が口当たり良し!
オーソドックスにそら豆なお菓子なんだけど、サクサク感が心地よく、結構ウマイといったところ。
小腹が空いてる時には地味に良さそう。
・メーカー:カルビー
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:160円(税込み)
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:160円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
そら豆、植物油、食塩 / 酸化防止剤(V.C) ・内容量:28g ・名称:野菜加工品 |
栄養成分表示(1袋あたり) | |
エネルギー:165kcal | 炭水化物:9.3g |
たんぱく質:5.8g | -糖質:7.7g |
脂 質:12.0g | -食物繊維:1.6g |
食塩相当量:0.2g |