名糖のアルファベットチョコレートに何だかよく似たチョコレート。しかしながらアルファベットチョコレートとくらべると、マイナーであるような気もする。
このお菓子の特徴とか
内容量は60g。
「ドレミソング」ということで、チョコレートの模様に音符などの記号がかたどられているのが特徴。また、袋によると「クリーミーでマイルドなおいしさ」でるらしい。
メーカーは「セコイヤチョコレート」や「ハイエイトチョコレート」などで有名なフルタ製菓。
とりあえず、開封!
1つ1つ個包装されているチョコレート。少しずつ食べるのには最適といったサイズ感かも。
皿に乗せてみる(`・ω・´)
パソコンのキーボードのボタンみたいな形をした一口サイズの大きさで、上側にはいろいろな音符。音符とアルファベットの違いはあるけど、どちらも似た(というか大体同じような)タイプのお菓子と言えそう。
というわけで、食べてみる!
コーヒーでも飲みつつ実食!!
オーソドックスなマッタリと甘いタイプの味わいのミルクチョコレート。
ほろ苦さも少しあるものの、味のバランス的にも甘さ重視な感じなので、ちょっと濃い目のコーヒーとともに食べたくなるような味といえそう。
目新しさはないけど手堅くもある、昔ながら感のあるチョコレートといったところ。
・購入場所:ローソンストア100
・買った値段:108円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:60g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:349kcal |
たんぱく質:3.5g |
脂 質:22.9g |
炭水化物:32.3g |
ナトリウム:44mg |
カカオポリフェノール:417mg |