今回のおやつ:明治の「たけのこの里」を食べる!

たけのこの里1

たけのこの里も子供の頃から何だか好きなお菓子の一つで、忘れたころに見かけると、ついつい食べたくなるのであった!!

このお菓子の特徴とか

1979年発売と紛れもなくロングセラーなお菓子。そして、ライバル(というより姉妹品)のきのこの山は1975年の発売。

関連記事明治の「きのこの山」を食べる!

たけのこの里2

箱の裏を見てみると、「カカオの香り引き立つコクのあるチョコレート」「ミルクでまろやかに仕上げたチョコレート」「サクサクの味わいクッキー」といった感じで、一見2層構造っぽくありながらも実は3層構造のようであるらしい。

たけのこの里3

とりあえず、開封!

さっそく開封。

たけのこの里4

皿に乗せてみる(`・ω・´)

たけのこの形!表面のチョコ!中身のクッキー!といった馴染みのあるお菓子。

たけのこの里5

というわけで、食べてみる!

たけのこの里6

コーヒーでも飲みつつ実食!!

クッキーのサクサクとした歯ざわりを、チョコレートがほど良く包み込んでるような食べ心地の良い食感で、特にクッキーのやわらかい感じが非常にウマかったりするお菓子。

味としては、クッキーかチョコかのどっちが主役なのだろうか?と考え込んでしまいそうなバランス感で、甘さがガッツリときたところで、クッキーのサクサク感の援護が入ってくる感じ。クッキー好きにもチョコ好きにもどちらにも受け入れられそうな口当たりが、ロングセラーたるゆえんなのかもしれない。

このお菓子にもチラホラいろんなフレーバーが出るけど、これも結局ノーマルが一番好きだったりするお菓子なのであった。

クッキーの歯ざわりの好きな分、自分のとしては、きのこの山よりたけのこの里のほうが少し好み度が高かったりするかも。

・メーカー:株式会社明治
・購入場所:スーパー
・買った値段:159円(税込み)

原材料や成分表のデータ

たけのこの里7

原材料名

砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、マーガリン、アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス/乳化剤、膨張剤、香料(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)

・内容量:70g
・名称:チョコレート菓子

たけのこの里8

栄養成分表示(1袋あたり)
エネルギー:391kcal 炭水化物:39.3g
たんぱく質:5.9g 食塩相当量:0.4g
脂  質:23.3g
スポンサーリンク

フォローする

関連コンテンツ