
今回は技のこだ割りシリーズの「揚げ」。
揚げと言うと、いなり寿司の表面を覆っているアレか・・・という事は無く、技のこだ割りのお煎餅がさらにフライされているといった感じの「揚げ」なのであった。
このお菓子の特徴とか
内容量は55gで、袋は割と小さめ。
袋をサラッと見た感じでは「じゅっと揚げた旨味とコク」と「二度づけ醤油」といったことが特徴らしく、いかにも濃厚そうな感じ。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる(`・ω・´)
茶色みが強く、表面はヒビが入っているうえにそれぞれがランダムに割れているといった、なんとも荒々しい見ため。歌舞伎揚とかがさらにゴツくなった見ためといえるかも。
また、割れた側面だけでなく、ヒビの入ってる部分からも醤油が浸透してるみたいに濃くなってるのがウマそう。

というわけで、食べてみる!

さっそく実食!!
揚げられている分、いつもの技のこだ割りよりも、表面は柔らかみを帯びており、歯ざわりは若干サクサクと軽め。
そして醤油の味付けはやや甘口であり、濃厚感はバッチリとあり、噛んでるとじっくり味があるのが良いところ。
この手のムラっ気のあるお菓子の楽しみとしては、たまに小さい欠片があって、それが妙に味が濃くなりまくってるのが、良いアクセントとなっててウマい事。
見ため同様、歌舞伎揚みたいな部分もあるので、そこらへんが好きな人にもおすすめできそう。
・購入場所:ファミリーマート
・買った値段:138円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
・内容量:55g |
栄養成分表示(1袋あたり) | |
エネルギー:268kcal | 炭水化物:34.8g |
たんぱく質:3.2g | ナトリウム:606mg |
脂 質:12.9g | 食塩相当量:1.54g |