以前にオレンジ味(リッチオレンジビスケット)を食べて、かなり好みな味だったので、今度は抹茶味のこれを試してみる事に!
このお菓子の特徴とか
内容量は6枚入り。
概要的には、ココア味のビスケットに濃厚チョコレートがサンドされているお菓子。
パッケージの説明をあれこれ追ってみると、抹茶に占める割合として、一番摘み抹茶が51%入っているのが特徴。さらに抹茶のあじわいリッチなチョコレートが37%使用されている・・・と、なかなかマジカルな数字感を堪能できるのであった!
とりあえず、開封!
2枚入りの個包装が3個なので、少数精鋭的なボリュームとも言えるかも。一気に全部食べてしまうか、3回に分けて食べるか迷いどころ。
皿に乗せてみる!
直径は5センチほどで、色合いは随分な焦げ茶色。フラットな表面をしたココアビスケットは少し堅めの質感で、サンドされたチョコのボリュームもハンバーガに挟まった肉の如くのよい感じの存在感があり。
匂いを嗅いでみると、ココアと抹茶の混じった、食べる前の時点からでも漂ってくるほろ苦い感じの香りが非常にウマそうなのであった。
というわけで、食べてみる!
さっそく実食(`・ω・´)
ザクザクとしたビスケットに、ムニュっとしたチョコのクッション的な食感が合わさるメリハリ感の良い歯ざわりで、食べ応えはかなり良い感じ。
そして、ビスケットと抹茶味のチョコはダブルでほろ苦く、甘さもありつつクドくなく後味の苦甘さが何ともウマイ。
ついでに、ビスケットがカッチリとした質感なので、まあまあコボレにくいのも長所(ビスケットやクッキーの宿命なのもあって、多少はこぼれるけど)。
まとめ的なもの
抹茶とココアの味の濃厚さが良く、ハイクオリティー感もあるビスケットで、オレンジ味とはまた違ったウマさといったところ。
このシリーズは私的にはツボだったりもするかも。
・購入場所:スーパー
・買った値段:116円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:6枚(2枚×3袋) |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:168kcal |
たんぱく質:2.0g |
脂 質:8.7g |
炭水化物:20.3g |
食塩相当量:0.12g |