![味覚糖 とろけるグミ コーラ パッケージ表側](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/12/a6eab5905ad0803cf18bf7269497d8b4.jpg)
今回はとろけるグミのコーラ味。
実のところとろけるグミシリーズを食べるのは初めてだったりするかも。
このお菓子の特徴とか
内容量は50グラムで、グミとしてはそれほど大容量でもないぐらいのボリュームといった感じで、カロリーは1袋あたり154kcal。
特徴的なのは、「口の中で温めると、やさしい口どけが楽しめる」といったことで、グミなのに溶けやすいのか?とか、非常にやわらかなのか?とか気になってくるところでもあるかも。
![味覚糖 とろけるグミ コーラ パッケージ裏側](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/12/ff1f08229e244a32cbec2271f97e00e0.jpg)
とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
![味覚糖 とろけるグミ コーラ 中身1](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/12/03ba6c7c2a72360fc52b8999bf9d2939.jpg)
縦2.5センチ・横1.5センチ・高さ1.2センチぐらいのサイズのグミで、いかにもコーラ味的な茶色をした、しずく型をしているのが特徴的。
そして、指でつまんでみた感じでは、弾力感のある柔らかさをした中ぐらいの堅さといった感じ。
匂いにはクセは無く、それなりにコーラ感があるかなといったところ。
というわけで、食べてみる!
早速実食してみる!!
![味覚糖 とろけるグミ コーラ 中身2](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/12/f042d9f9ae5b497a95076482d3cb778a.jpg)
口の中で舐めていると、にゅるにゅるとしたような感じの、グミとしては一風変わった食感がまず最初にやってくるので、オーソドックスな見た目の割に食べた時の第一印象はなかなかインパクトあり。
さらに噛んでみると、グミとしての固さはどちらかと言えば柔らかめで、弾力は結構あり、袋に書かれているとおりの「ぷにぷに食感」といえるところ。
味としては、コーラのほろ苦い感じもなかなか強調されており、そのほろ苦さの後に甘さと酸味が出てくるのがよい感じの口当たりといったところで、コーラの雰囲気を十分感じられるほどに濃厚なのもよい感じ。
![味覚糖 とろけるグミ コーラ 中身3](https://toriaezukasi.com/wp-content/uploads/2018/12/c602674ff7079a33eaf38079fb102efe.jpg)
まとめ的なもの
ネーミング相応に柔らかめの食感が特徴的であり、後味の広がり方もぎゅっと来る感じでなかなか良かったりもする味。
コーラ味というシンプルな味ではあるけど好みとしては、なかなか悪くないグミといえるところ。
特に柔らかめのグミが食べたい場合にはマッチしているかもしれない。
・購入場所:ファミリーマート
・買った値段:111円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:50g |
成分表
栄養成分表示(1製品あたり) |
---|
エネルギー:154kcal |
たんぱく質:3.5g |
脂 質:0g |
炭水化物:36.4g |
食塩相当量:0.03g |
コラーゲン:3400mg |