
ピンクの袋にユルい海老のイラストや手書き風のフォントがどことなく特徴的でもあるお菓子。
最近のコンビニ菓子的なお煎餅は、そこそこ若めの人もターゲットにしている為かどうかは分かんないけど、この手のユルいパッケージのものも増えてきている気もする。
そして何気に、「タルタルソース派用」という言葉が何とも気になってくる煎餅。感じからするとタルタルソースの味が特濃だったりもしそうな雰囲気だけど果たして。
このお菓子の特徴とか
内容量は33gとそれほど量は多くないので、サクッと気軽に食べ切れちゃうようなボリューム感ともいえるところ。
そして、メーカーは埼玉県のホンダ製菓というところで、実は自分としては初めて聞くメーカー名だったりもするんだけど、調べてみると1959年の設立とかなり昔からあり、煎餅などをメインに製造している会社とのこと。

とりあえず、開封!
皿に乗せてみる!
うっすらとした焼き上がり感のある白色をした煎餅。直径は4cmぐらいなので、一口サイズというのに相応しい大きさなのである。
そして、表面のあちこちがヒビ割れてゴツゴツとなっているのは、どことなくぼんち揚げや歌舞伎揚を連想してしまいそうでもあるかも。さらに見ると、所々に海老と思われる赤い細かいつぶつぶが見られ、彩り的にはなかなかよい感じ。

続いて匂いをかいでみると、エビの海鮮チックな香りに紛れて、タルタルソースのふんわり感のある酸味ありげなマイルドな香りも漂ってくるのであった!
というわけで、食べてみる!
さっそく実食(`・ω・´)

かじってみると、サクサクと思いのほか柔らかく軽い食感の煎餅。形状が似たタイプのお菓子でもある歌舞伎揚よりもワンランク柔らかめぐらいな印象かも。
さらには表面が全体的にヒビのような感じになっていて、それがザクザクとして歯触りの良さを演出しているのも、この手のフライタイプの米菓の良いところ。
そして、後味にエビの風味とタルタルソースのマイルドな酸味がじんわり残ってくるのが非常に口当たり良くてウマイ!
タルタルソースの味は、エビ味を完封しないぐらいの強すぎないバランスではあるけど、メインの味とも言えるぐらいの存在感はあり。
まとめ的なもの!
昔ながらっぽさがありつつも、今風な感じもある温故知新感のあるお煎餅。
サイズ感も手頃で口当たりも良好といった、食べやすい要素の多い、あなどれないウマさのあるお菓子とも言ったところ。
タルタルソースが好きな人なら、おおよそマッチするであろう味なのであった!
・購入場所:セブンイレブン
・買った値段:120円(税込み)
原材料や成分表のデータ
原材料表
原材料名 |
---|
・内容量:33g |
成分表
栄養成分表示(1袋あたり) |
---|
エネルギー:188kcal |
たんぱく質:1.1g |
脂 質:12.0g |
炭水化物:19.0g |
食塩相当量:0.2g |