
フランスのお菓子:「ガヴォット ミニクレープ ブルサンクリーム」を食べる!
フランスのガヴォットというブランドのお菓子。 このお菓子の特徴とか 内容量は1袋60グラムでカロリーは360kc...
お菓子を食べた感想的なものを書いております。
フランスのガヴォットというブランドのお菓子。 このお菓子の特徴とか 内容量は1袋60グラムでカロリーは360kc...
最近ウクライナのお菓子を食べる機会が多い気もする。 そして今回のお菓子は、クリーム味というだけあって袋もまたクリーミー...
今回は北九州の七尾製菓のお菓子、フレンチパピロのチョコ味を食べてみる事に! このシリーズに関しては、以前にも普通のフレ...
くろがね堅パンという、いかにも防御力高そうなネーミングをしたお菓子を食べてみる事に。 実のところ、堅いお菓子ということ...
兵庫県のメーカー「植垣米菓」のお菓子。 このお菓子の特徴とか まずはパッケージに書かれた特徴を見てみると「もち米...
ブルボンの栗系ケーキ菓子。 マロンという時点で秋のお菓子といった感じなんだけど、季節外れ(2月に購入)だったためか割と...
カライーカというと、以前にも別メーカーが出しているものも食べているけど、今回は株式会社ジョッキというところが出しているもの。...
ブルボンのお菓子「シルベーヌ」のホワイト版。 このお菓子の特徴とか 内容量的には1個19グラムのものが6個入りな...
東海地方のローカルなお菓子であるカニチップの濃厚バージョン。(なので、カニチップ自体「何それ?」という人のほうが多いのではな...
この手のお菓子にはカライーカだとかマヨイーカといったようなモノがあるけど、今回はチーズイーカ。 カライーカは辛いのでカ...