目次
第595回目のおやつは「ピエールビスキュイットリー バンビーニ」
いかにも海外のお菓子といった感じのパッケージデザインの箱入りのお菓子で、「ピエール ビスキュイットリー(Pierre BISCUITERIE)」というフランスのメーカーのフィンガービスケット。
特徴など
内容量は100g。
説明としては「卵の風味豊かなフィンガービスケット」といった感じ。
そして、輸入メーカーはキタノ商事という大阪の会社で、輸入菓子を買うとチラホラと見かける会社名かも。
・お菓子の材料にもなるらしい
おやつや、つけあわせだけでなく製菓材料にもなるとのことで、少し検索してみた感じでは、ティラミス作りにも使ったりする場合もあらしい。
さらに箱の裏を見てみると、「いちごのタルト」や「シロップ漬けのカップデザート」といったもののレシピが付いていたりするのも特徴。
とりあえず、開封!
10本入りのものが2袋入って合計20本ということで、結構ボリューム的な意味での食べ応えもありそう。さらには素朴感というかシンプル感みたいなのもバッチリ感じられる感じ。
皿に乗せてみる(`・ω・´)
長さは約9.5cmの黄色と白の中間みたいな感じの色合いをしたフィンガービスケット。さらに上側にはきめ細かめのザラメ。
というわけで、食べてみる!
コーヒーでも飲みつつ実食!
表面はサクサクとしていて、ビスケットで言えば比較的ソフトタイプといえるぐらいの堅さ度で、中の部分はチョコバットの中身をもう少し軽くしたような感じの、どこかパンっぽさもあるサクサクもしつつもふかっとしたような歯ざわり。
そして、味的にはシンプルで控えめな昔ながらのお菓子にも近い感じの優しい感じの甘さで、シンプルさゆえにクドくないタイプの口当たり。
また、味にクセが少ないため、飽きにくくもあるので結構サクサクと何本も食べたくなる味といったところ。
菓子パンみたいな方向性で食べたりもできそうなお菓子。
・購入場所:通販
フランスのお菓子系関連記事
関連記事:「モノプリ パルミエビスケット」
関連記事:「ラ・メール・プラール パレ」
関連記事:「トリュフドフランス オレンジマロウ」
関連記事:「モンサンミッシェル ガレット」
原材料や成分表のデータ
原材料名 |
砂糖、小麦粉、卵、スキムミルクパウダー、塩 ・内容量:100g ・名称:ビスケット |
栄養成分表示(100gあたり) | |
エネルギー:392kcal | 糖 質:81.2g |
たんぱく質:8g | 食物繊維:1.7g |
脂 質:3.6g | ナトリウム:170mg |