せっかくだからお菓子を食べたらブログ2

お菓子を食べた感想的なものを書いております。

フォローする

  • プライバシーポリシーとか
今回のおやつ:東ハトの「キャラメルコーン」を食べる!

今回のおやつ:東ハトの「キャラメルコーン」を食べる!

2019/2/20 スナック菓子

今回は定番中の定番菓子ともいえる普通のキャラメルコーン。 キャラメルコーンの期間限定で出てくるようなフレーバーは以前に...

記事を読む

今回のおやつ:「WITOR’S セレクション カカオ&カプチーノ」を食べてみる!

今回のおやつ:「WITOR’S セレクション カカオ&カプチーノ」を食べてみる!

2019/2/18 チョコレート菓子, 輸入菓子系

原産国イタリアのお菓子で、メーカーはWITOR'S。 以前にもミルク&ヘーゼルナッツを食べた事があるので、このシリーズ...

記事を読む

今回のおやつ:グリコの「コメッコ のりわさび味」を食べる!

今回のおやつ:グリコの「コメッコ のりわさび味」を食べる!

2019/2/18 煎餅・あられ類

1973年発売と非常にロングセラーなお菓子であるコメッコ。 少し前にホタテ味を食べているので、今回はのりわさび味を食べ...

記事を読む

今回のおやつ:不二家の「ホームパイミニ キャラメルコーン味」を食べる!

今回のおやつ:不二家の「ホームパイミニ キャラメルコーン味」を食べる!

2019/2/14 パイ

キャラメルコーンの味をしたホームパイ。 何気にホームパイもキャラメルコーンも両方ともかなりのロングセラー菓子なので、年...

記事を読む

今回のおやつ:三幸製菓の「超うす焼せんべい ゴボウ」を食べる!

今回のおやつ:三幸製菓の「超うす焼せんべい ゴボウ」を食べる!

2019/2/13 煎餅・あられ類

以前にもこのシリーズのマヨネーズとレモンを食べた事があるんだけど、今回はゴボウ。 ゴボウというと、どちらかといえば地味...

記事を読む

今回のおやつ:すぐるの「ポケットカルパス」を食べる!

今回のおやつ:すぐるの「ポケットカルパス」を食べる!

2019/2/13 駄菓子

この手のスティックタイプのカルパスは「ヤガイのペンシルカルパス」だとか「なとりのスティックカルパス」あたりをよく見かけるんだ...

記事を読む

今回のおやつ:「森永ビスケット チョイスココア」を食べてみる!

今回のおやつ:「森永ビスケット チョイスココア」を食べてみる!

2019/2/10 クッキー・ビスケット

ロングセラー菓子でもある「チョイスビスケット」のココアバージョンといった感じのお菓子で、期間限定もの。 パッケージデザ...

記事を読む

今回のおやつ:ブルボンの「マロンブラン」を食べる!

今回のおやつ:ブルボンの「マロンブラン」を食べる!

2019/2/9 その他のお菓子

ブルボンの栗系ケーキ菓子。 マロンという時点で秋のお菓子といった感じなんだけど、季節外れ(2月に購入)だったためか割と...

記事を読む

今回のおやつ:日清シスコの「おつまみチーズクッキー ちーまる」を食べる!

今回のおやつ:日清シスコの「おつまみチーズクッキー ちーまる」を食べる!

2019/2/8 クッキー・ビスケット

「ちー〇」と書いて「ちーまる」と読むお菓子。 袋によると、「丸い形でクセがなく食べやすいチーズクッキー」とあるので、丸...

記事を読む

今回のおやつ:カバヤの「素材由来のおいしさ 果実ラムネ」を食べる!

今回のおやつ:カバヤの「素材由来のおいしさ 果実ラムネ」を食べる!

2019/2/6 ラムネ菓子

「果実ラムネ」ということで、ブルーベリー味といちご味の2種類の入ったラムネ。 自分としては、こんな感じのフルーツ感を出...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる!
  • フランスのお菓子:「トロウマッド パレ」を食べる!
  • イギリスのお菓子:「キンダー ハッピーヒッポ ココアクリーム」を食べる!!
  • イタリアのお菓子:「ASOLO DOLCE ティンディー・ヘーゼルナッツ」を食べる!
  • ベルギーのお菓子:「ポピーズ カラメルビスケット」を食べる!
  • フランスのお菓子:「ガヴォット ミニクレープ ブルサンクリーム」を食べる!
  • オランダのお菓子:「メルバ ブラウニークッキー」を食べる!

プロフィール

愛知県に住むおっさんです(´・ω・`)
相変わらずお菓子を食べております!
旧ブログから移転、そしてリニューアル。

最近のコメント

  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる! に TAWAGOTO より
  • 今回のおやつ:「セリナーゼ クリームウェハース」を食べる! に TAWAGOTO より
  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる! に ぽよん より
  • 今回のおやつ:「セリナーゼ クリームウェハース」を食べる! に 匿名 より
  • フランスのお菓子:「トロウマッド パレ」を食べる! に TAWAGOTO より

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (13)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (24)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (64)
  • 2018年7月 (28)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (38)
  • 2018年1月 (46)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (34)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (66)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (17)
  • 2017年4月 (23)
  • 2017年3月 (48)
  • 2017年2月 (67)
  • 2017年1月 (67)
  • 2016年12月 (49)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (19)
  • 2016年9月 (45)
  • 2016年8月 (18)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (11)

カテゴリー

  • その他のお菓子 (111)
  • その他の記事 (3)
  • アイスクリーム (17)
  • ウエハース (8)
  • ガム系 (1)
  • キャンディ系 (11)
  • クッキー・ビスケット (105)
  • クラッカー (12)
  • グミ (73)
  • スナック菓子 (208)
    • じゃがりこ (13)
    • じゃがビー (9)
  • チョコレート (42)
  • チョコレート菓子 (38)
  • パイ (13)
  • プレッツェル系 (4)
  • ポテトチップス (168)
    • 堅あげポテト (21)
  • ラムネ菓子 (31)
  • 未分類 (1)
  • 準チョコレート・準チョコレート菓子 (45)
  • 煎餅・あられ類 (98)
  • 輸入菓子系 (102)
  • 駄菓子 (85)
    • うまい棒系 (21)

旧ブログ

せっかくだからお菓子を食べたらブログ

アクセスの多い記事

  • 今回のおやつ:丸義製菓の「セブンネオン」を食べる! - 28,283 views
  • 今回のおやつ:天狗製菓の「激辛ピリカレー」を食べる! - 21,172 views
  • ドイツのお菓子:ハンスフライターク「NOBLESSE noir(ノブレス)」を食べる! - 20,302 views
  • 今回のおやつ:Elvan「トゥデイ クロワッサン チョコ&ヘーゼルナッツクリーム」を食べる! - 18,025 views
  • 今回のおやつ:アサヒの「燃えよ唐辛子」を食べる! - 17,530 views
  • ベルギーのお菓子:VERMEIREN「ベルメーレン カラメルビスケット アーモンド」を食べる! - 17,249 views
  • イタリアのお菓子: 「フェレロ ラファエロ」を食べる! - 17,013 views
  • ウクライナのお菓子:ABKの「バリトン チョコクリーム」を食べる! - 16,203 views
  • ウクライナのお菓子:ABK「ロイヤルチャーム チョコ味」を食べる! - 15,623 views
  • 今回のおやつ:リスカの「徳用チョコ」を食べる! - 15,428 views

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシーとか
© 2016 せっかくだからお菓子を食べたらブログ2