せっかくだからお菓子を食べたらブログ2

お菓子を食べた感想的なものを書いております。

フォローする

  • プライバシーポリシーとか
今回のおやつ:煎餅屋仙七の「半生しょうゆせん」を食べる!

今回のおやつ:煎餅屋仙七の「半生しょうゆせん」を食べる!

2019/4/2 煎餅・あられ類

今回は煎餅屋仙七という茨城県のメーカーの煎餅で、何故か岐阜県の道の駅で発見。 このメーカーの煎餅は以前にも半熟カレーせ...

記事を読む

ウクライナのお菓子:ABKの「ロイヤルチャーム クリーム味」を食べる!

ウクライナのお菓子:ABKの「ロイヤルチャーム クリーム味」を食べる!

2019/4/1 その他のお菓子, 輸入菓子系

最近ウクライナのお菓子を食べる機会が多い気もする。 そして今回のお菓子は、クリーム味というだけあって袋もまたクリーミー...

記事を読む

ベルギーのお菓子:「デュックドー(Duc d’O)ダークチョコレートトリュフ」を食べる!

ベルギーのお菓子:「デュックドー(Duc d’O)ダークチョコレートトリュフ」を食べる!

2019/3/31 チョコレート, 輸入菓子系

レトルトカレーとかにありそうなぐらいのサイズの箱に入った、ベルギー産のチョコレート。 メーカーはDuc d'Oというと...

記事を読む

イタリアのお菓子:VICENZIの「ミルフィーユパイ チョコレートクリーム」を食べる!

イタリアのお菓子:VICENZIの「ミルフィーユパイ チョコレートクリーム」を食べる!

2019/3/30 パイ, 輸入菓子系

今回はイタリアのメーカーのパイ菓子を食べてみた。 実のところこのMATILDE VICENZIと書かれた箱のロ...

記事を読む

今回のおやつ:パイン株式会社の「パインアメラムネ」を食べる!

今回のおやつ:パイン株式会社の「パインアメラムネ」を食べる!

2019/3/29 ラムネ菓子

パインアメの味をしたラムネを見かけたので、さっそくレビューしてみる事に。 ちなみにパインアメというのは、ドーナツ型とい...

記事を読む

今回のおやつ:七尾製菓の「フレンチショコラパピロ」を食べる!

今回のおやつ:七尾製菓の「フレンチショコラパピロ」を食べる!

2019/3/28 その他のお菓子

今回は北九州の七尾製菓のお菓子、フレンチパピロのチョコ味を食べてみる事に! このシリーズに関しては、以前にも普通のフレ...

記事を読む

今回のおやつ:スピナの「くろがね堅パン」を食べる!

今回のおやつ:スピナの「くろがね堅パン」を食べる!

2019/3/22 その他のお菓子

くろがね堅パンという、いかにも防御力高そうなネーミングをしたお菓子を食べてみる事に。 実のところ、堅いお菓子ということ...

記事を読む

ウクライナのお菓子:ABKの「エミリオ クリーム&エスプレッソ」を食べる!

ウクライナのお菓子:ABKの「エミリオ クリーム&エスプレッソ」を食べる!

2019/3/13 輸入菓子系

ウクライナのお菓子。 ABKのお菓子は以前には「バリトン」という、ボノボンみたいな感じのチョコ菓子を食べた事があるので...

記事を読む

今回のおやつ:安江製菓の「死神大魔王」を食べる!

今回のおやつ:安江製菓の「死神大魔王」を食べる!

2019/3/13 煎餅・あられ類

一瞬見ると地味なアラレに見えるけど、よくよく見てみると何だか凄く目に付くラベルとネーミングをしたあられ。 メーカーは岐...

記事を読む

今回のおやつ:植垣米菓の「鴬ボール(うぐいすボール)」を食べる!

今回のおやつ:植垣米菓の「鴬ボール(うぐいすボール)」を食べる!

2019/3/12 その他のお菓子

兵庫県のメーカー「植垣米菓」のお菓子。 このお菓子の特徴とか まずはパッケージに書かれた特徴を見てみると「もち米...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる!
  • フランスのお菓子:「トロウマッド パレ」を食べる!
  • イギリスのお菓子:「キンダー ハッピーヒッポ ココアクリーム」を食べる!!
  • イタリアのお菓子:「ASOLO DOLCE ティンディー・ヘーゼルナッツ」を食べる!
  • ベルギーのお菓子:「ポピーズ カラメルビスケット」を食べる!
  • フランスのお菓子:「ガヴォット ミニクレープ ブルサンクリーム」を食べる!
  • オランダのお菓子:「メルバ ブラウニークッキー」を食べる!

プロフィール

愛知県に住むおっさんです(´・ω・`)
相変わらずお菓子を食べております!
旧ブログから移転、そしてリニューアル。

最近のコメント

  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる! に TAWAGOTO より
  • 今回のおやつ:「セリナーゼ クリームウェハース」を食べる! に TAWAGOTO より
  • ロシアのお菓子:「キャラメリゼシードバー(ごま)」を食べる! に ぽよん より
  • 今回のおやつ:「セリナーゼ クリームウェハース」を食べる! に 匿名 より
  • フランスのお菓子:「トロウマッド パレ」を食べる! に TAWAGOTO より

アーカイブ

  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (13)
  • 2019年2月 (16)
  • 2019年1月 (15)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (20)
  • 2018年10月 (24)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (64)
  • 2018年7月 (28)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (8)
  • 2018年4月 (8)
  • 2018年3月 (24)
  • 2018年2月 (38)
  • 2018年1月 (46)
  • 2017年12月 (36)
  • 2017年11月 (34)
  • 2017年10月 (9)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (66)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (17)
  • 2017年4月 (23)
  • 2017年3月 (48)
  • 2017年2月 (67)
  • 2017年1月 (67)
  • 2016年12月 (49)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (19)
  • 2016年9月 (45)
  • 2016年8月 (18)
  • 2016年7月 (18)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (17)
  • 2016年4月 (11)

カテゴリー

  • その他のお菓子 (111)
  • その他の記事 (3)
  • アイスクリーム (17)
  • ウエハース (8)
  • ガム系 (1)
  • キャンディ系 (11)
  • クッキー・ビスケット (105)
  • クラッカー (12)
  • グミ (73)
  • スナック菓子 (208)
    • じゃがりこ (13)
    • じゃがビー (9)
  • チョコレート (42)
  • チョコレート菓子 (38)
  • パイ (13)
  • プレッツェル系 (4)
  • ポテトチップス (168)
    • 堅あげポテト (21)
  • ラムネ菓子 (31)
  • 未分類 (1)
  • 準チョコレート・準チョコレート菓子 (45)
  • 煎餅・あられ類 (98)
  • 輸入菓子系 (102)
  • 駄菓子 (85)
    • うまい棒系 (21)

旧ブログ

せっかくだからお菓子を食べたらブログ

アクセスの多い記事

  • 今回のおやつ:丸義製菓の「セブンネオン」を食べる! - 28,282 views
  • 今回のおやつ:天狗製菓の「激辛ピリカレー」を食べる! - 21,172 views
  • ドイツのお菓子:ハンスフライターク「NOBLESSE noir(ノブレス)」を食べる! - 20,302 views
  • 今回のおやつ:Elvan「トゥデイ クロワッサン チョコ&ヘーゼルナッツクリーム」を食べる! - 18,025 views
  • 今回のおやつ:アサヒの「燃えよ唐辛子」を食べる! - 17,530 views
  • ベルギーのお菓子:VERMEIREN「ベルメーレン カラメルビスケット アーモンド」を食べる! - 17,249 views
  • イタリアのお菓子: 「フェレロ ラファエロ」を食べる! - 17,013 views
  • ウクライナのお菓子:ABKの「バリトン チョコクリーム」を食べる! - 16,203 views
  • ウクライナのお菓子:ABK「ロイヤルチャーム チョコ味」を食べる! - 15,623 views
  • 今回のおやつ:リスカの「徳用チョコ」を食べる! - 15,428 views

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシーとか
© 2016 せっかくだからお菓子を食べたらブログ2